タクドラたみの『ベランダ菜園』

ベランダでプランター栽培

2021年8月6日 シソなどのベランダ菜園日記「本葉の収穫と間引きと敵芯の繰り返しの収穫」

f:id:tihouno-takudora:20210806065932j:plain

こんにちは!タクドラたみです♪

ついに、シソの「本葉の収穫」を開始しました(^^)/

また、「間引き」と「敵芯」の繰り返しでの収穫も続けてます!

f:id:tihouno-takudora:20210806070840j:plain

こんな感じで、脇芽が成長してくると、茎の先端の芽を切り落とし、脇芽を優先して成長させることで、収穫を倍増させる「敵芯」を行います。

f:id:tihouno-takudora:20210806070507j:plain

それにより、こんな感じで、訳が分からなくなってますが、葉っぱがどんどん増えていきます。

もちろん、切り落とした先芽も収穫し食べます(^^;)

合わせて、干渉し合っている苗の「間引き」も、同時に行い収穫します!

ただ、脇芽がどんどん成長することで、同じ苗の葉っぱ同士での干渉の始まりますし、こんな感じで、

f:id:tihouno-takudora:20210806072056j:plain

虫に食べられたりもします。

また、このくらいになってくると、本葉も固くなってくるので、本葉の収穫も開始します!

f:id:tihouno-takudora:20210806070456j:plain

脇芽がある程度、成長したところで、本葉の収穫を行うと、密接した葉っぱ同士に隙間が生れるので、脇芽の成長も促せます(^.^)♪

私の場合、正解かどうかは分かりませんが、葉っぱが大きくなったからと言って、ムリに収穫はしません。

あくまでも、食べる量のみです。

それは、植物は、光合成により葉っぱからも栄養を作っていますし、経験上、収穫しすぎた苗は、成長が止まってしまう感じがするからです。

 

さて、一方、サニーレタスですが、こちらは、今年、失敗でした(^^;)

f:id:tihouno-takudora:20210806073348j:plain

見るからに、ダメダメですね(^^;)

という訳で、予備に作っていたシソの苗をサニーの隙間に植え替えし始めました!

f:id:tihouno-takudora:20210806073626j:plain

まだ、苗ポットの株は9つ残っているので、見切りをつけたサニーから処分し、継続してシソの苗を植え替えていきます!

私は、株式投資もしていますが、なんだか考え方の基本は同じような気がします(*^_^*)

f:id:tihouno-takudora:20210806073908j:plain

今年の、サニーレタスの失敗は、ギリギリまで、小松菜や春菊の栽培で使っていた土を使いまわしたので、土の栄養不足があったり、春先、暖かい部屋の中に入れず、ベランダで寒風にさらし、成長が遅れたことなどが考えられますが、この経験は、今後につなげていきます!

 

【現状のまとめ】

①育てたい苗は、敵芯で収穫しています!

②育てきれない苗は、間引きで収穫しています!

③脇芽が成長し、過干渉になっている本葉の収穫を始めました!

 

この記事で興味の持たれた方は、是非、来春、シソ(大葉)作りに、挑戦してみてください!

家庭菜園では、おそらく、シソが一番簡単です(^.^)/

そして、何気に収穫も多いです(^^♪