タクドラたみの『ベランダ菜園』

ベランダでプランター栽培

2021年6月27日 シソなどのベランダ菜園日記

f:id:tihouno-takudora:20210627120710j:plain

こんにちは!タクドラたみです♪

ベランダ菜園は、1週間毎に更新するつもりなのですが、また、前回から10日以上、経ってしまいました(^_^;)

今回は、シソの手入れ(^^;)?みたいな感じをメインに書いていきます!

「シソの幅寄せ⁉」

f:id:tihouno-takudora:20210627104157j:plain

実は、このプランターは「万能小口ネギ」を植えていたはずなのですが、右半分にいい感じで、勝手に生えてきたシソが、育ってきました♪

今日は、これがバランスよく育つように「幅寄せ⁉」しました!

f:id:tihouno-takudora:20210627104607j:plain

①まず、こんな感じに100均のじょうろで、水をタプタプにしました。

因みに、わずかながらのネギは収穫しました。

f:id:tihouno-takudora:20210627104928j:plain

②こんな感じで「手」で、寄せ寄せしました!

根をなるべく傷つけたくないので、スコップは使いません。

f:id:tihouno-takudora:20210627105236j:plain

③これは、ホームセンターで買った培養土(14Lで150円だか200円位)です。

私は、基本、化学肥料を使わないという理由もあり、プランターの土は元々少な目にし、土を足していく方法をとってます(我流)。

また、ベランダの日当たりが、イマイチで、割とヒョロヒョロに育つ傾向があるので、土を加える事で、ある程度育った時に、倒れないようにするのも、プランターの土を、そもそも少な目で、育て始める理由です。

f:id:tihouno-takudora:20210627110324j:plain

④土を足したら、また、ジャブジャブ水を入れます。

こんな感じで、ピンポイントで水をやりたい時は、ペットボトルを使ってます。

現在、4段目まで葉っぱが出てきているのですが、5段目の葉っぱが出てきたら、脇芽を育たせ収穫を増やすために「敵芯」をします!

私の場合「敵芯」するまでは、その株の葉っぱは、一切収穫しません(正解かどうか分かりませんが…経験上です)。

その理由は、葉っぱから、太陽の光で栄養を作る(光合成)と、40年以上前ですが、小学生の時学校で教わったからです(^^;)

f:id:tihouno-takudora:20210627110619j:plain

⑤因みに、優しく水をあげたい時は、霧吹きを使ってます!

これも、100均で買ってきたものです。

「シソの間引き」

f:id:tihouno-takudora:20210627112821j:plain

これは、まだ、そんなに大きくなってませんが「シソ密度」が高く、お互い干渉し合って、成長の妨げになるので「間引き」しました!

私の場合、引き抜くと土を起こしてしまうので、ハサミでカットしています!

そして、間引いた葉っぱは、そうめんの薬味になります(^.^)♬

f:id:tihouno-takudora:20210627113527j:plain

かなり、スッキリしました(^^♪

食べる量だけ、間引きしたら、本日の間引きは終了です!

「勝手に生えてきたシソ」

f:id:tihouno-takudora:20210611155702j:plain

前回、6/15日時点では、こんな感じでしたが

f:id:tihouno-takudora:20210627114036j:plain

12日経過して、本日、6/27時点で、急成長しました!

気にはしてませんが、そう言えば、私のミステイクで、プタンターにヒビが入りました! 

「サニーレタス」 

f:id:tihouno-takudora:20210627114748j:plain

先日、Twitterで投稿した、ひっくり返したプランターです。

f:id:tihouno-takudora:20210627114934j:plain

まだ、かろうじて生きてますが、復活して欲しいです(・_・;)

f:id:tihouno-takudora:20210627115301j:plain

イマイチですが、これが、一番元気です(^-^;

勝手に生えてきた春菊は、そろそろ、ベビーリーフとして、サラダに散りばめ食べます(^.^)♪

 

今回は、こんな感じでしたが、まだまだ成長は、加速しそうです!

ではまた、1週間後くらいに、更新したいと思います。